集会案内

聖書を学ぶ会
夏休みとお正月休みを除いてほぼ毎週、火曜日の午前10時半からお昼までの時間、牧師先生を囲んで共に聖書を学び、語り合うひと時を持っています。聖書のテキストを一回にほぼ1章ずつのペースで解説をしていただきながら、ゆっくりと学んでいます。一緒に頂く昼ごはんのときも楽しみの一つです。
第1週以外の火曜日 午前10時30分〜
聖書を読む夕べ
この会は、そもそも初めて教会に来られた方、洗礼を受けようとされる方々が対象でしたが、今では転勤などで他の教会から三一教会に移られた方、聖書をもっと深く知りたいと思われる方達も参加されています。  ここでは、次の日曜日に読まれる福音書の個所を、司祭を交えて皆で読み、質問し、話し合います。 時には脱線して、あらぬ話しに花が咲くこともありますが、それも楽しいひとときです。 肩を怒らす事のない会ですので、リラックスしてお越し下さい。 お待ちしております。
第三金曜日 午後7時〜
代沢こども文庫
代沢子ども文庫では、毎月第一と第三水曜日、午後1時から午後3時半までトリニティハウスで本の貸し出しや読み聞かせを行なっております。教会近隣の方に、親子で本に親しみ、くつろげる場所として提供できる事を願い、また、教会と地域を結ぶささやかな架け橋となれればと願います。
第一、第三水曜日 午後1時〜3時半
ELの会
来年で創設30年。発足当時中心となった若者は今や50代。だが常に目指すのはバリアフリー。年代に囚われず、教会の内外に囚われず、内輪で何かするというより、発信元となれるように願っています。
中High倶楽部
こんにちは! 私達はこの教会の中高生グループです。中High倶楽部の名称は、中学生の『中』と高校生の『High』schoolから中高生と言う意味になります。 私達はアコライト《祭壇奉仕》を主な活動とし、夏のキャンプ、バザー、聖書の学びなどを通して、中高生自身がお互いの時間を共有し、助け合うことの大切さを学んでいます。
適時
壮年会
第一日曜日 礼拝後

食事関係グループ

誕生・愛餐会

bind_103.jpg
毎月第三日曜日には誕生日会を開きます。その時の食事を作る担当が食の会です。決まったメンバーが作るのではなく、その時に出来る人がグループを作ります。メニューも三一軒とは異なり麺類は作りませんが、和食、洋食、中華とバラエティーに富んでいて毎月の楽しみです。

三一軒

山菜蕎麦01.JPG.jpeg
毎月第一日曜日にはELの会がメインとなって蕎麦とうどんを作ります。毎回80人分が作られますが季節によって中身が変わり、楽しいひとときを作り出しています。創業40年の歴史を誇り、お正月には餅つきも担当します。一番人気は煮込みうどんで、具だくさんの物の評判が良いようです。

手作りケーキの会

bind_109.jpg
奇数月第4週の礼拝後にケーキの会のスタッフが毎回工夫を凝らして手作りします。会の皆さんがそれぞれ得意のケーキやお茶を準備して、ホールで楽しいひと時を過ごしていただいています。

集会関係グループ

ELの会

PHOTO.jpg
来年で創設40年。発足当時中心となった若者は今や50代。だが常に目指すのはバリアフリー。年代に囚われず、教会の内外に囚われず、内輪で何かするというより、発信元となれるように願っています。皆さんの参加をお待ちしています。

中High倶楽部

PA261395.jpg
こんにちは! 私達はこの教会の中高生グループです。中High倶楽部の名称は、中学生の『中』と高校生の『High』schoolから中高生と言う意味になります。 私達はアコライト《祭壇奉仕》を主な活動とし、夏のキャンプ、バザー、聖書の学びなどを通して、中高生自身がお互いの時間を共有し、助け合うことの大切さを学んでいます。

壮年会

PHOTO.jpg
教会の中で縁の下の力持ちのような働き手を自負している壮年会です。働き盛りからオーバー80(エイティー)まで、2世代にわたる年齢構成なので様々な事柄に対応します。1月の餅つきから12月のクリスマス音楽会まで、殆どの教会の働きに参加し特に子供たちの活動(ぶどうの木)を支援します。また教会のメンテナンスは壮年会の男性陣が目を光らせてチェックをし不都合のないように心がけています。

社団法人日本聖徒アンデレ同胞会(BSA)
東京聖三一教会支部

BSAロゴ.jpg
チャプレン 
高橋顕
支部長   
砂田 郁郎

日本聖徒アンデレ同胞会は英語名The Brotherhood of St. Andrew の頭文字をとって
「BSA」又は「同胞会」と呼ばれています。BSAはキリストの御国拡張を唯一の目的として、男子、特に男子青年を教会に導く為「祈りと奉仕」を以って活動する男子信徒の会です。
 支部の事業の外、BSA本部の事業にも参加して活動しています。女性信徒も賛助会員として活動に参加しています。詳しくは、BSA本部のホームページを閲覧下さい。

LinkIcon社団法人日本聖徒アンデレ同胞会(BSA)ホームページ

教会のまじわり

三一映画会

名称未設定-1.jpg
三一映画会は、古今の名画の中から選りすぐりの名作を、解説つきで楽しもうというファミリー映画会です。年に少なくとも4回、教会の行事によって不定期ですが第三日曜の午後2時から開催しています。ご家族揃ってのご来場をお待ちしています。入場料無料、御茶やお菓子とともにお楽しみください。

鶴牧集会

takoyaki_09_07_26_04.jpg
多摩市の鶴牧地区で月に一度(不定)平日の午後、司祭に来て頂き聖書の学びと話し合いの時を持っています。聖書の深みに招かれ、神と人との新しい出会いの時として過ごしたいと願っています。みなさまのご参加をお待ちしています。

三一ブティック

1025-2.jpg
信徒や近隣の方の御寄付による中古衣料を1年を通して展示販売しています。全てクリーニング済みの物を展示しています。

手作り雑貨の会

20071028_0178.JPG
秋のバザーやイースター、クリスマスのミニバザーで販売するために、フェルトマフラーやペイント雑貨、アクセサリー、キャンドル、封筒など、心を込めて手作りしています。街の雑貨屋さんのようにバラエティに富んだ品揃えが自慢です。

手芸の会

amim01.gif
手芸の会は毎年10月に行われるバザーに手芸コーナーを設けています。その準備のために手芸の好きな方が毎月二回集まってお仕事をしています。30年以上も続けている間には顔ぶれに変化もありますが、手と口を動かしながらの楽しい集いです。イースターやクリスマス、さらに商店街のバザールにも出店しています。

庭プロジェクト

9b09バラ.jpg
緑に富んだ教会の広い庭を、ガーデニング好きな老若男女のメンバーで随時手入れしています。すくすく育った緑や美しく
咲いた花は、時には聖堂の祭壇にも飾られます。

対外的働きグループ

代沢こども文庫

japanese_a21のコピー.jpg
代沢子ども文庫では、毎月第一と第三水曜日、午後1時から午後3時半までトリニティハウスで本の貸し出しや読み聞かせを行なっております。教会近隣の方に、親子で本に親しみ、くつろげる場所として提供できる事を願い、また、教会と地域を結ぶささやかな架け橋となれればと願います。

LinkIcon代沢こども文庫のお誘い

姉妹教会交流

4556992.jpg
20年以上前、世界中の聖公会が他国の教区と協働関係を構築する活動が始まりました。その一環として米国メリーランド州メリーランド教区と東京教区の姉妹関係が構築され、東京聖三一教会とフレデリック諸聖徒教会が姉妹教会となりました。また1975年には韓国の釜山教区と東京教区の協働としてBT(釜山・東京)プロジェクトが開始され、蔚山の聖バルナバ教会とも姉妹教会の関係を結びました。
具体的には両教会間で相互に信徒の訪問団を送ったり牧師が訪問しています。特に青少年たちの相互訪問を進め、韓国の蔚山聖バルナバ教会とは1年ごとの相互訪問を続けています。
フレデリック諸聖徒教会は1742年に設立され、現在の教会は1814年に完成されたもので米国国歌の作詞者も歴代の信徒であったそうです。
蔚山聖バルナバ教会には70年末に東京教区から数年にわたって司祭を派遣し、新しい礼拝堂建設に奉仕しました。